2022年4月13日
先日、消毒〜水に浸けた種たちに温度を与えて芽を出す作業の開始です。ハトムネ状態まで芽を出すのがとっても難しいです。少し遅れると芽が出過ぎて種まき🌱できません😭
2022年4月12日
ハウスの中の地面を平らにする作業です。平らなところに苗を置くと芽も均等に出る傾向があります。機械を使って平らにしています。ハウス4棟全部平らにする作業です💦
2022年4月10日
ハウスビニール張り種まきをして苗を並べる部屋を作る作業。ハウスに入れると温度のアップダウンが少なく春は肌寒い中ハウスはあったかいので発芽促進に繋がります。そんなハウスの準備です。
2022年4月1日
畦塗りいよいよ田んぼ春作業開始!名前の通り、新しい土を畦に塗り補強します。冬の間、ネズミ🐀さん達が活動した穴などを塞ぎ水漏れしないようにします。トラクター🚜での作業です。真っ直ぐ行った時は気持ちいいですねー!
2022年3月30日
令和4年産の種子・ひとめぼれ・はえぬき・つや姫・フクヒビキ(飼)をネットに5キロずつ入れて消毒の準備です。種子をしっかり消毒して美味しいお米ができますよーに!