2025年7月25日
本当に水不足😱深刻です…稲が枯れてきました… 雨よ☔降ってくれ
2025年7月20日
7月20日 月あかり 出穂🌾こりゃー稲刈りも早くなる…嬉しいけど作業が追いつかない… 防除もスタート👍何処のマフィアですか⁈安全に素早く、正確に! 熱中症🥵には気をつけましょう👍
2025年6月26日
初めての体験6月にコンバインに乗るとは…すご〜く楽しかった☺️1人大はしゃぎしすぎました!1日が短かったー邪魔しに行ってごめんなさい🙇♀️ 来年は自分の田んぼで収穫できるように勉強!勉強!
2025年6月22日
この季節がやってきました茎数確保👍計画的に進めましょう! それにしても月あかり は極早生だ8月後半稲刈り の模様新米 まであと少し!
2025年6月5日
発芽&実✅ 枝豆 無事発芽👍 シャインマスカット 実が👍 それぞれ多々嫌がらせが起きていますが全て屈しず突き進むのみ👍
2025年6月2日
花の苗たち💐次から次と仕事が…まだ落ち着くまでは程遠い…
2025年5月28日
5月27日 (過去最高に遅い) 田植え 終了しました面積も増え難儀した圃場も沢山あり時間がかかりましたあとは秋を楽しみに待ちます 次は花の定植作業です☺️
2025年5月23日
一枚の田んぼが小さく隣の田んぼとの間に傾斜がかなりあります草刈りもかなり大変ですそんな中山間地域は自然の恵みが豊富で美味しいお米ができます😋
2025年5月11日
5月11日 代掻きもまだまだですが植えられる時に植えます 5月9日 天気に左右されまくってますが順調に田植えが進んでます👍