2025年4月3日
今年は4町歩増え小さい田んぼを大きくする事から始めてます。境界を取り除き大区画圃場へと作業を進めてますが限度があります😭時間の問題…全て追われ間に合わないのです…
2024年10月19日
NewマシンSUGANOスタブルカルチ 自家製肥料〜スタブルカルチ藁の分解 微生物🦠はどうなるか⁈来年の楽しみが増えました😊
2024年10月15日
9月6日から始まった稲刈りも今日で無事終了!ひとめぼれから始まりはえぬき、雪若丸、つや姫、飼料米と最後は作業受託のカントリー行き飼料米で締めくくりました! 天気に左右された稲刈りも今日で終わりひと段落です。令和の米騒動は […]
2024年9月29日
川を渡って何処へ⁈災害で道路寸断され管理できなかった所川を渡って稲刈りしました。
2024年9月14日
雨にも負けず晴れ間をみて稲刈り!稲刈り!倒伏は時間がかかる…倒伏して草刈りも出来ず… 刈り終わったら草刈りだ👍
2024年9月11日
山形県庄内産ひとめぼれいよいよ出荷開始です。ぐれぐれも買い溜め・転売はしないでくださいね。
2024年9月5日
令和6年産 稲刈り始まりました🌾米不足なので刈るしかないです。まずはひとめぼれから。今年は雨の影響?気候の関係で倒伏だらけです。災害現場から稲刈り開始!石や色んなゴミなど🗑️たくさん落ちている為、注意しながらの稲刈りでし […]
2024年8月30日
7月の豪雨により水没した枝豆🫛8割強の被害で出荷がごく僅かでした。そんな枝豆も最終戦となりました。🪰?🐝?に刺されて手が膨らみました。花はまだまだですが気合い入れて頑張ります👍
2024年8月27日
永遠 花💐トルコギキョウの出荷最盛期ですが次から次へと出荷ピークがやってきます。始まったばかりですが開花に追われ花の終わりはいつになる事か。。。稲刈りも間近🌾突っ走っていきましょう👍
2024年8月24日
花の収穫開始👍何もかも初めての作業で大変でしたが段取り次第では完璧なスケジュールになります。 栽培自体も初めてで大雨の影響もあり不安でしたが最高の花が咲いてくれました!明日からは本格的に始動します!